広告

スマホ ガラケー2台持ちしてみた感想

ケータイ維持費を抑えたい

スマホ、便利ですよね。すでに生活の一部になってます。

でも、月々の支払額が高いと思うわけですよ。

使用料が郵送で送られてこなくなってからは、特に気にしてませんでしたが

ふとクレジットカードの使用明細を見たら約8000円。やはり高いですよね。

 

LTEプラン 934 ほぼ通話しない
LTEフラット 5700 LTEプランなら強制一択
LTENET 300 強制一択
電話基本パック 300 留守電いるので
小計 7234  
プラス消費税8% 7812  
プラス通話料 8000  

 

キャリアはau。端末はiPhone5s 64GBを使用していました。

通話はほぼしません。仕事場のたまにある外出時に使うくらいです。

 

 

単純に安くするなら、アンドロイドのSIMフリー端末を購入。

MVNOにて音声付きSIMを購入、契約がベターです。

キャリアにこだわるならば、キャッシュバックは少なくなりましたが

MNPで2年ごとにキャリアを渡り歩くのもいいでしょう。

 

維持費を抑えたいが、キャリアメールは生かしたい

プライベートではLINEで連絡がほぼ済むのですが、異動した時に複数の上司に

キャリアメールを登録されており、緊急時に繋がらないと不味いわけです。

上司に、メルアド変わったんで変えてください!とも言えないですよね…。

 

というわけでキャリアメールを生かす必要があるならば、ガラケースマホ二台持ち

がち不要となります。

スマホ→ネット、LINEに使用

ガラケー→通話、メールに使用

と役割分担をさせてあげるわけです。

 

スマホの端末選び

今後、2台持つことになる+iPhone5sのコンパクト感が過ぎだったので、

後継機種であるiPhoneSE(16GB)を購入しました。

アップルストアは都会にしかないので田舎暮らしの私はオンライン購入です。

 57024円。大きな出費ですが、維持費が下がれば十分にペイできます。

 

今まで64GBを余していたので16GBにしましたが、16GBは容量が厳しいです。

こ64GBにしておけば、と少し後悔しています。

 

ガラケーの端末選び

 3Gのキャリアガラケーを購入しましょう。

市場流通在庫だけですので、潔癖な方は「未使用品」気にしない方は「中古品」

を購入しましょう。

 

 私が2016年5月購入時は未使用品で7980円+税でしたが、今は全体的に価格高騰してますね。端末はauならばGRATINAが流通量も多く無難です。

 

 

注意点は4GはNGです。維持費を安くするには3Gを選んでください。

 

 MVNOと契約しよう 

MVNO、メーカーが多すぎます。各雑誌でどこが安い・どこが早いと特集も組まれてますが、キャリア(ドコモ・au)から回線を借りているだけなので、持ち上げられてユーザーが増えれば重くなってしまうジレンマ。

 

どこかの3台キャリアと違って市場競争が起こってますので、正直フィーリングで決めました。

一個こだわった?のは、ドコモ回線使ってるところ多いからauに使用と思いmineoしました。Amazon経由だとSIMカードも安く手に入るのでお勧めです。

 

 

 

あとは、SIMフリー端末にSIMを挿し、設定・手続きをすればネット専用端末の出来上がりです。 

 

auショップで手続きしよう

今まで使っていたスマホと新しく手に入れたガラケーを持って、最寄りのauショップへ行きましょう。

自分の順番が来たら店員さんに「ガラケーに機種変更したい」というだけです。

 

「いやー、スマホ使いこなせなくてガラケーに戻すんです」という言い訳?も考えてましたが、店員さんは淡々と手続きしてくださいました。

 電話帳も移してもらい、無事に通話・メール専用ガラケーが手に入りました。

※機種変更手数料3240円が次回の請求料金に加算されます。

 

節約額

 

プランSSシングル 934 1000円分無料通話付き
パケット定額なし   これは付けない
EZWIN 300 キャリアメール維持のため
小計 1234  
プラス消費税8% 1332  
プラスα 1500 ユニバ3円・メールのパケ代
     
mineo 972 auプラン 3GB
維持費合計 2500 分かりやすく切り上げ
     
スマホ 57024 購入当時 iPhoneSE 16GB
ガラケー 8618 GRATINA ブラック
機種変更手数料 3240 auショップにて手続き
mineo SIMカード 909 Amazonで購入
合計 69791

 

維持費自体は

1台持ち→8000円

2台持ち→2500円

月5500円の節約になります。年にすると66000円ですね。

しかしながら、端末揃えたりなどで先行投資が7万ほど掛かります。

ですから損益分岐点は14か月目からとなりますね。

 

メリット

  • 先行投資が必要だが、維持費は圧倒的に下がる。 

これ一択だと思います。現状の生活を見直しても、他の所で月5500円節約できるところないなー、と改めて思います。

その分無駄遣いしては意味ないですがね…。

 

デメリット

  • 2台持ちの習慣が出来るまでが大変。 

正直、忘れます。気づいたら「あ、ガラケー忘れた」ということが結構ありました。

でも、2週間くらいで習慣付くので解決されます。

ちなみに、2台ともポケットに入れてますがそれほど気になりません。

これはiPhoneSEの小ささ故かも知れませんが。

 

  • 実行に移すのが面倒

2台持ちのメリットは知ってましたが、ガラケー買うとかauショップ行くとかSIM買うとか設定するとか正直面倒くさいですよね。

ショップが混んでれば待ち時間も出ますし。

 

でも、その面倒さを乗り越えたからこその5500円の節約です。やる価値はあると思います。

 

その他雑記

  • MVNO3GBについて

家ではWI-FI。外出先で動画を見ないようにすれば十分に賄えます。

旅行に行く際は何かと使いますが、前月に抑えておけば「繰り越し」が出来るので

問題ありません。

使用して半年以上になりますが「今月まずいかも」と思ったことは皆無です。

 

  • 充電について

ガラケーは本当によくできた奴で、ほぼ使わないってのもあるんですが1週間放置しても電池メモリは1つも減りません。

スマホは使用頻度が高いので毎日充電ですが。

2つの充電管理が面倒だな、と敬遠されているのであればガラケーは放置でOKです。

※中古が多いので個々の状態にはよりますが…。

 

まとめ

月に5500円節約は大きい!面倒と思っても行動することでリターンが生まれます。

はじめまして

「しろでか」と申します。

何かを始めるとき、旅行に出かけるときなどネットで調べることが多いです。

やはり、実際の体験談というのは説得力があります。

 

私も自ら体験したことを発信していければと思い、このブログを立ち上げました。

ちょっと得する情報、レビュー、旅行記など雑記形式になる予定ですが、

どうぞお付き合いくださいませ。

広告